個別学習ヴァージャーの、開塾から現在までの入試結果(大学受験篇)
思い出すままに開塾から現在までの、
大学受験の入試結果(合格)を・・・。
数としては決して多くはありませんが、
率としてはまぁそんなにひどくはないかなと、
個人的には思っております。
なぜなら、僕の塾に来る大学受験生たちの大部分は、
予備校の模試でいうところの偏差値30代から、良くても50代半ばくらい。(受験教科の平均が)
本番入試直前の予備校の模試やセンターリサーチでも、
A,B判定が出ている子よりもC、D判定の子のほうが多いです。
模試の判定に関わらず、
受かる子は受かる子し、そうでない子はそうなる。
少しずつではありますが、
大学入試というものに対する自分の判断力、分析力は、
上昇してきているように感じております。
ということで、データのご紹介をさせていただきます。
なお、以下には複数合格も含まれております。
ちなみに、現役生・浪人生の別、年度につきましては、
個人情報保護の観点からランダムに列記しております。
大学名の前にある*印は、
*・・・・・・・一般受験による合格
**・・・・・・センター出願による合格
***・・・・・一般&センターによる合格(混在)
****・・・・AO入試による合格
*****・・・センター試験&二次試験(国公立大)
を表しております。
***: 日本大学(経済、理工、生産工)
***: 明治大学(文:心理社会、政経:経済、情報コミュニケーション)
***: 立教大学(経済、経営、コミュニティ福祉:コミュニティ政策)
***: 学習院大学(文:心理)
**: 成城大学(社会:心理社会)
***: 成蹊大学(法、経済)
***: 法政大学(法、経済、経営)
*: 早稲田大学(文、文化構想、教育)
*: 東京理科大学(理工:機械工)
***: 東洋大学(会計、経済、法、経営)
***: 駒沢大学(経済、経営)
**: 麗澤大学(経済)
***: 明海大学(経済、外国語:特待生合格あり)
****:文化女子大(造形)
****:東京家政大学(人文:人間福祉)
****:秀明大
*: 日本体育大学(体育)
**: 千葉工業大学(工:機械サイエンス)
*: 淑徳大学(看護)
**: 明治学院大学(心理)
*: 帝京大学(経済)
*: 武蔵丘短期大学(健康スポーツ)
**: 国学院大学(法)
*: 流通経済大学
*: 亜細亜大学
***** 東京藝術大学(音楽:楽理科)
他にもあったような気がしますが、
思い出すのがタイヘンなのでこのへんで・・・
それから、
彼らの在籍していた高校は以下の通りです。
(公立)
*八千代東高校
*柏井高校
*市立習志野高校
*船橋東高校
*薬園台高校
*千葉北高校 ほか
(私立)
*東邦高校
*日本大学習志野高校
*八千代松陰高校
*かえつ有明高校
*植草学園文化女子高校
*秀明八千代高校 ほか
*富士見高校
リアルなデータの詳細が気になる方は、
塾長まで直接お問い合わせください。
十人十色、千差万別。人にはそれぞれ個性があります。 当塾では、それぞれの人に合った、最も効果的な指導を心がけています。学校や、集団一斉指導形式の塾とは一線を画した、「個」を尊重した対応を心がけています。 講師はすべて「社会人」です。熟練したプロが責任もって指導にあたります。学生アルバイトの講師はおりません。当塾では指導形態及び指導効果の上から、生徒さんの受け入れは定員制をとらせていただいております。基本的にはご希望の通塾日、時間をお選びいただくようにいたしております。また、入会前に「体験学習」をなさることも可能です。ご希望のお客様はお気軽にご相談下さい。 (電話番号:047-450-6286) また、より詳しい情報につきましては、当ページ内にある「個別学習ヴァージャーについて」をご参照ください。
いらっしゃいませ。
こんにちは。
当ブログ管理人、千葉県八千代市で「個別学習ヴァージャー」という塾をしているうかる~る・岡本と申します。
ここでのブログはまだ始めてから短いですが、少しずつ充実させていきたいなと思っております。学習塾の塾長をしておりますが、教育の話はほどほど(?)で、日々のうたかたをお気楽かつ皮肉交じり?に綴っております。一部の個人情報を除いては「ほぼノンフィクション」になっております。ブログがリアルへの架け橋になればいいなと思っております。どうぞよろしく。
For Non Japanese readers.
Thank you very much for visiting my weblog.I am very happy to be visited.
If you have time,please leave your comment.(^^) Ciao!
0 件のコメント:
コメントを投稿